私の可能性、ひろがる。
トランスコスモスパートナーズ株式会社 神戸支店

ABOUT 会社紹介

トランスコスモスフィールドマーケティングは、あなたの次の一歩を応援します。

トランスコスモスフィールドマーケティングは、東証一部上場企業であるトランスコスモス株式会社の100%出資の子会社として、店頭セールスやラウンダーといった対面型営業受託業務と、コンタクトセンター等をはじめとした非対面型業務を組み合わせ、お客様企業の販路拡大に貢献しています。 「人を活かし、人と共に成長し、人の力で社会に貢献します」を経営理念に掲げ、さらなる成長、事業拡大を目指しております。

BUSINESS 事業内容

人を活かし、人と共に成長し、人の力で社会に貢献します

人材派遣事業、有料職業紹介事業 及び業務受託事業
人材派遣・人材紹介  ■コールセンター  ・コミュニケーター  ・スーパーバイザー  ・ユニット派遣  ・アポインター 他  ■オフィスワーク  ・一般事務  ・営業事務  ・経理や人事など管理系事務  ・受付  ・データ入力 他  ■IT系  ・サポートデスク  ・システム運用/監視  ・インフラ構築/運用保守  ・機械設計  ・建築設計 他  ■フィールドワーク  ・ショップ販売  ・ルート/法人営業  ・ラウンダー  ・カウンターセールス 他 ~サービス例~ ◆通信大手A社 コールセンター業務に455人※のスタッフを派遣。 人手不足の現場に対し、クレジットやシステムなど業務に応じた知識を持つ スタッフを持続的に供給し、コールセンターの運営推進に大きく貢献しました。 2019年度には、某センターにおける「スタッフ紹介数1位」の功績が認められ、 感謝状が授与されました。 ◆携帯キャリアB社 新規キャリアの基地局営業業務に45人※のスタッフを派遣。 オープニングの現場でも自発的に業務にあたることのできる経験のあるスタッフを 全国に短納期で派遣することで、キャリアの急速な通信範囲拡大に貢献しました。 また、リーダーを含むユニット派遣も行い、現場の士気向上や派遣後のフォローを 徹底することで長期の契約更新をいただいているスタッフもいます。 ※2019年4月~2020年3月の派遣実績

WORK 仕事紹介

エントリーの登録から就業まで

登録の流れ
①エントリー(応募) まずは、仕事情報から希望の職業を選び、ご応募下さい。 エントリー後、2営業日以内に、トランスコスモスフィールドマーケティング(以下弊社)より電話・メールもしくはSMSにてご連絡を差し上げます。 その際、登録面談の日程調整をさせて頂きます。 ②登録 ご予約の日時に弊社までご来社(または電話登録)いただき、人材派遣のご説明やお仕事を始めるために必要な情報をお聞きし、 仕事のご希望・条件を詳しくお伺いいたします。手続きには、30分~1時間ほどかかります。 ※面談当日までにWEB登録をお願いしております。詳細はお尋ね下さい。 ③お仕事紹介 ご来社(または電話登録)の際にご希望条件をお伺いし、お仕事のご紹介を致します。 また当日お仕事をご紹介できない場合でも、後日ご自身のキャリア・スキル・希望条件に適した仕事が見つかり次第、電話・メールもしくはSMSにてご連絡を差し上げます。 職場の雰囲気や任される仕事の詳細など、コーディネーターが丁寧にご説明しますので何でもご相談ください。 しっかり納得していただいた上でお仕事を決定することができます。 ④職場見学 仕事がみつかれば、就業先候補会社への職場見学予定が組まれます。 職場見学を行うことで、双方の理解が深まります。 ⑤就業開始 いよいよ派遣先企業での就業がスタートします。 就業開始後も専任の担当者がサポート致しますのでご安心ください。

INTERVIEW インタビュー

Mさん 入社7ヶ月
食品会社勤務/営業事務
前職で「データ入力」をしていました。事務の経験値を積みたいと思い、今は営業事務として就業しています。営業さんのサポート的な役割が大きく、臨機応変な対応を求められるので最初は大変でしたが、今は慣れてきました。 先輩方もいつも優しく指導して下さり、とても働きやすい環境です。 今後は、もっと先回りして業務が出来るように頑張りたいです!

FAQ よくある質問

社会保険に加入できますか?
お仕事の条件によりますが、入社されてから3ヶ月目に社会保険(健康保険・厚生年金保険)の加入手続きをさせていただきます。 なお、社会保険の加入にあたっては任意ではなく、加入が義務付けられております。詳細につきましては、登録時に担当者へお問い合わせください。
健康診断は受けることができますか?
毎年1回、定期健康診断を受診していただくために、受診資格のある方に文書にてご案内いたします。 ご案内が届きましたら、速やかに受診してください。 受診対象者…受診予定日において、長期雇用中であり今後も就業予定の方
有給休暇はありますか?
就業開始日より半年間継続して勤務した、期間中の労働日数により 労働基準法に則り、適切な休暇日が付与されます。 その後、付与された日を起算とし、1年ごとに勤務日数によって適切な休暇日が付与されます。
年末調整は行っていただけますか?
以下4条件を全て満たす場合のみ、年末調整を行う事が出来ます。 ・該当年度に勤務がある方(12月末まで勤務がある) ・該当年度に前職経歴がある場合、源泉徴収票が提出されている方 (1年間の給与所得(年収)が明らかである) ・該当年度の「給与所得者の扶養控除等申告書」を提出している方 ・その他、期日までに必要な書類を提出している方 必要書類を提出いただけなかった場合は、年末調整を行うことが出来ません。 その場合は最寄りの税務署にて「源泉徴収票」等をご持参いただき、確定申告を行っていただく必要がございます。
紹介予定派遣とは何ですか?
派遣期間(最長6ヶ月)終了後、本人と派遣先企業双方合意のもとに社員や契約社員となる派遣の形態です。 派遣スタッフとして働くことで、職場環境や仕事内容などを実際に体験することができます。
福利厚生「Payme」とは何ですか?
弊社では福利厚生の一環として、お給料日前に働いた範囲内でお金を受取れる制度「Payme」を導入しております。 ご希望される際は、担当者へ詳細をご確認ください。 ※振込手数料はご自身負担となります ※1日の勤務内上限金額は、就業条件によって変化する場合がございます